ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月06日

チャリティー:千羽鶴 to HEAL JAPAN!

気が付けば、またもや日がたってしまって、もう4月・・・

ハッピー(幸せ) アース(地球) マンス(月、ムーンじゃないよ)!

その前に、っていうか4月になる前日=3月31日に、Heal the Bayの友達と日本の地震・津波・原発などでの被害者のためにチャリティーパーティーを行いました。

約一週間で決めて、準備して、決行!という、すごい無理っぽい計画を立てたけど、☆今☆やらないといけない! 今、ヘルプが必要だし。今寄付しても少し時間立たないと届かないわけだし・・・やっぱり今やらなければ!ってことで、やりました! こんな小さな友達だけでやったチャリティーなのに、1200ドルも集まりました! すごい! 愛の力ハート お料理の材料もファーマーズマーケットで寄付していただいたし。いろいろな人がいろいろな仕事に貢献してくれて、気前よく、笑顔で、楽しく、ポジティブなエネルギーでみんな参加してくれました。

どんな感じでこのチャリティーイベントが進んで行ったかを、ヒールザベイのブログなんだけど、ここに書いておこうと思います。

日本のために何かやりたいけど、できるかどうか・・・チャリティーとかやりたいけど、どうなの?って方たちが参考にしてくれたらいいなって思います。っていうか、かなり適当だけど、かなり真剣に愛も思って進めていきましたよ! それもこれも、Heal the Bayでボランティアしてるから可能になったことです。っていうより、ボランティアを通していい友達が出来て、その人たちのおかげです。本当に感謝ニコッ


3月18日金曜日(お昼ごろ): 
Heal the Bayのメリッサちゃんから電話が入る。「前にUCLAの○○クラブのためにやったチャリティーパーティー覚えてる? あれ大成功だったじゃない? だから、日本のためにもやろうよ!絶対成功するよ! やる気ある?」と聞かれて、「あったりまえじゃ~ん!」ってことで、とりあえずミーティングの日にちが決まったらまた連絡ということで、3分も立たないうちに電話を切る。

3月21日月曜日: 
「火曜日の夜あいてる? うちでミーティングするよ! 夜9時に集合!」・・・え?夜の9時? 時間足りるのか・・・とおもいつつOKする。

3月22日火曜日夜9時5分すぎくらい:
「ごめ~ん! ちょっと遅刻しちゃったよ!」といいながら中へ入っていくと、「っていうか、一番のりだよ」と言われる。 で、結局9時半くらいだろうか・・・人が何人か集まる。 といっても、この人たち、このデッカイ家にすんでる全員ルームメイトたち! 

とりあえず、メニューを考える。 やっぱりご飯作ったり食べたりが楽しいモンね。 ってことで、日本食メニューを考えながら盛り上がる。 

前菜: カッパ巻きとかアボカド巻き、枝豆 
メイン: 炊き込みご飯、キンピラごぼう、なすの味噌炒め、豆腐のマリネ
デザート: 餅ケーキ(まだわかんない)、小豆プリン、バニラアイスwith 餡子と緑茶パウダー


材料はファーマーズマーケットで寄付してもらおう! ってことでビーガン・ベジタリアンな食事となる。

日にちやら、寄付金とどこに寄付するか、などなど、細かいディテールを決めるんだけど、いろいろ考えたり、リサーチしながら、ニュースとかから消えてしまう前にやろう!(残酷だけど、新しいニュースがどんどん出てくるし、ここはアメリカだし、日本のニュースは消えていくであろう・・・)ってことで、約一週間後の木曜日! 3月31日木曜日に決定! 

え? 1週間で準備とか全部するの? っていうか、1週間で人を招待できるのか? まぁもちろん、ここは普通の家だし、庭でパーティーといっても、40人から50人きたら、混みこみ状態・・・・ってことで、30人から40人きたら嬉しいね。って目安を決める。 

ここでお約束: 全員、必ずその日か次の日にフェイスブックで友達にイベント招待状を送る。

で、内容にはいる。とりあえず、受付テーブルと寄付用テーブルとご飯用のテーブルの確保、食べ物の材料をリストする人、ファーマーズマーケットに行くチーム、その他の買い物チーム、ご飯を作るチーム、音楽担当、チラシやロゴの担当、原子力エンジニアとのディスカッション(←え? 誰がエンジニア?)・・・ その担当者を勝手に決める。←ココがポイントです。 勝手に決めるんです。 この人たちのすごいのは、ポジティブ前向きな素晴らしい心を持ってるだけではなく、ちゃんとリソースがある。 そう、この原子力について語れるルームメイトまでいるですよ! どうやら、大学での専攻が原子力エンジニアだったそうな・・・ それに、ここのルームメイトたちはほぼ全員環境系やら政治系やらアクティビストで、こういうチャリティーイベントや、その他の非営利団体などについて、本当に詳しい。 本当に素晴らしい! 

ということで、パーフェクトなチーム(無許可)ができあがった。(仮想中

そして、問題はどこに寄付をするか。

今回の義援金について、いろいろな情報が入ってきてたし・・・携帯から某有名非営利団体に寄付すると3ヶ月以上凍結されて今すぐ助けられない!とか、「日本へ義援金」って選んで寄付しても、余った(余るかわかんないけど)お金は他の国の被災地へ行ってしまう!とか、直接被害者を助けるための金額というかパーセントがグループによりけり違うしさ・・・・ ってことで、リサーチして話し合ったりした結果、インターナショナル・レスキュー・コミティー(IRC)というグループに決定。 このグループは90%以上ちゃんと被災地にお金とボランティアを連れて行くし、そのお金が尽きるまで最後まで被災地に残って出来る限り助けるそうです。 

他のグループとかは、なんとなくキリのついたとこで引き返し、あまった義援金を他へ回すとか・・・もちろん、非営利団体だってお金が必要です。お給料貰ってちゃんとフルタイムで働ける人材も必要だし、オフィスに必要なものも購入しないといけないし、ウェブサイト作るのだって無料だないだろうし・・・ 

プラス、このIRCは、ウェブサイト上で自分たち用のキャンペーンページまで作れる! ということで、作ってみた

1,000 Cranes to Heal Japan!

千羽鶴で日本を癒すってタイトルですが、お気づきかも思われますが、ヒールザベイ関係者が多い(って私含めて3人)ので、Heal the BayもじってHeal Japan! 笑えるような笑えないような・・・

そして、目標金額をどうするか・・・ってことで、まぁ1週間だし、たぶん30人くらいしか来ないかもしれないし、この景気悪い中だし、500ドルくらい? って話してたら、スーパーポジティブなメリッサちゃんは、NO! 1000ドル!!!! って張り切って言い出したので、「まじ?」って思ったけど、お金ある人はあるし、目標は高くした方がみんな張り切る!ってことで、1000ドルにした。

で、その時、日本人の私としては、1000? 千羽鶴?ってことで、タイトルに千羽鶴をくっつけて、で、グーグルイメージで折り鶴の写真をさがして、このキャンペーンページにくっつけた。ペト。



そして、この日の決めたことは全部Google Docに書き込んで、関係者全員(仮想関係者含む)にGoogle Docのリンクを送って、このキャンペーンの寄付リンクをフェイスブックのイベント招待状にくっつけて、とりあえず、ミーティング終了。

12時ごろ帰宅: フェイスブックで招待状送る。

3月23日水曜日:
なんと、鶴の写真に文字が!
1,000 Cranes to Heal Japan

どうやら、グラフィックデザイナーのお友達に作ってもらったそうです。素敵!

さらに、フェイスブック見たら日本語が付け足されてる! 「あれ? 私日本語で書いたっけ?」ってちょっと思ったけど、私じゃないんですよ、おくさん! このグラフィックデザイナーのお友達が日本語訳をつけてくれたらしい。素晴らしい訳です。私なんかより上手♪

3月26日土曜日: 
日曜日のファーマーズマーケットに間に合うように、お料理の材料リストを作り、みんなに送る。
さらに、フェイスブックのない友達や仕事関係の知り合いにもメールで招待状を送る。 何人かから返事がきたけど、「行けないけど、寄付するわ!」とか、「他のとこに寄付したよ!」というメールが来た。 ちょっと残念だったけど、みんなそれなりにいろいろ日本のためにしてくれてるんだと思って嬉しかったニコッ

3月28日月曜日: 
サイラちゃんからファーマーズマーケットで野菜を寄付してもらう時に使うチラシがメールで転送される。
素晴らしい!!! なんて素敵なのかしら、この人たちは!! とまた感動する。

寄付頼む時のチラシ

そして、夕方郵便箱を見にいったら、昔の同僚のリサと旦那のディーンから私宛てに25ドルのチェックが届いた!

でも、本当はIRC宛てにチェックを書かないと・・・って思って、メールしてそのことを伝える。 でも、もしよかったら、これを現金にして、お料理の材料を買いに行っていいかと聞いてみると、「もちろんよぉぉぉぉ!!!」ってことで、25ドル材料費ゲット! 

ありがとう、リサとディーン

3月29日火曜日の午後6時すぎ:
サイラちゃんから電話が来て、カルバーシティーのファーマーズマーケットにいるってことで、私も近所なので急遽参加。どうやらみなさん、皆良い人で、気前よく野菜を寄付してくれました。 サイラちゃんと、その彼氏のライアンは、もうすでにオレンジを一袋(5キロ分くらいのね)をBernard Ranchesから寄付して頂していただき、Cage-free(檻に入っていない), vegetable-fed(野菜など動物性ではない餌を食べて育った鶏)の卵を1ダースもどこからか寄付していただいて、アボカドも2つと、パージャンきゅうり(日本のきゅうりよりぜんぜん大きいです)も1本頂いて、Finley's Organic Farmからは店じまいに来たらいくらでももってっていいよってことでそちらへ向かい人参2束、 さらに一番北側で西側にあるお店からも人参二束頂きました。

ありがとうございます!

そして次の日
3月30日水曜日朝10時ごろ:
メリッサちゃんとサンタモニカのファーマーズマーケットで待ち合わせして、まずはコーヒーを買って飲み、足りない材料の確認。 そうそう、ナスは季節はずれなので、ナスの味噌炒めを急遽やめて、とりあえず、ファーマーズマーケットを歩きながら、もう一品決めようということになった。さらに、サイラとライアンは私と別れた後アボカドをもう二つ頂いたらしく、計4つあった。でも、アボカドって寿司にもサラダにもなんでも使えるから、あと2つくらいあったらいいねってことになる。 

コーヒーを飲みながら一番近くのファーマーに声をかけてみると、「あ! 昨日違う子たちが来たよ! オレンジを一袋寄付したよ、うまくいくといいね!」ってBernard Ranchesだった! さんきゅ~~~~ハート

それから、いつもお世話になってる日系のファーマーYasutomi Farmsへ向かい、チャリティーのこと話したら、「どんどんもっていって!」ってな感じだった! でも、30人から40人くらいのチャリティーディナーなもんで、あんまり沢山頂いても余っちゃうし、とりあえず、日本のきゅうりを2袋(計6本くらい)、大きくてあま~い大根1本と大根の葉っぱ4本分頂きました。 そして自分のお買い物もしちゃった。ニラがおいしそうだったし♪ っていうか、大根も買いたかったけど、ちょっと重たくなるし、まあ次ってことで・・・ なんたって、ここの大根、本当に甘い! 葉っぱの方から根っこの先まで全部! 水あめが大根で作れるわけだよね・・・って信じることができるよ。ってことで、人参も沢山あるし、あまい新鮮な大根もあるし、前菜にベジタブルスティック追加! 味噌マヨネーズをつけていただくことに♪ そして、大根の葉っぱも沢山もらったし、ナス味噌炒めの代わりに大根の葉っぱと油揚げの炒め物に決定!

そして、次はオーガニックアボカドをGarcia Organic Farmで頼んでみたけど、次の日に使えるようなアボカドがなかったので、タンジェリンオレンジを一袋(こちらも5キロとかね、もっとかな?)寄付してくれた! すごい甘くておいしい! そうもしてる間に、メリッサちゃんは次のビーチクリーンへ行かないといけないってことで、私一人のこって、アボカド探し。 海側に歩いていったら、いい感じな色のアボカド発見! 聞いてみたら、「う~ん、明日は微妙だな・・・ まぁこれもってきな!」ってことで、3つも頂いた!  Pedro Gallardoさん、ありがとう!!!

家に戻って、お正月の余りのオーガニック小豆を茹でる。 デザート用。 かなりうまくできた! メリッサがプリンを夜作るかもしれないって言ってたから、夜、サイラちゃんに仕事帰りによってもらって、家に持って帰ってもらった。

当日:
朝10時半すぎにサイラちゃんとミツワへ買い出し。実は前日にニジヤへ行って、いろいろと値段のチェックをしたので、ミツワのと比べながらお買い物。 次にニジヤへ行って、5パウンド(2.5キロくらい)のオーガニックニジヤ米ゲット。あと残りの材料ゲット。ミツワとニジヤのお買い物55ドルほど。 リサとディーンから25ドル寄付してもらってるので、実費で30ドルほど。 とりあえず私は自宅に帰る。サイラは自分の家(パーティー会場)のお掃除。

私も仕事そっちのけでクッキングに入る。 ずっとずっとずっとお料理。そして時間になり、パーティー会場サイラとメリッサ宅へ移動して、またお料理。 まずは、メリッサがすでに作ったトロピカルなウォッカカクテルを飲んで乾杯。 それから、お寿司用のご飯を鍋で炊き始め、野菜をすごい勢いでみんなで切り始め、結局私はず~っとひっきりなしお料理することになる。

そのうち、どんどん人が来て、気が付いたらもう開始時間過ぎてた! あわてて、みんなに寿司の作り方YouTubeを見ながら巻き寿司を作らせる。かな~りあやしかったけど、みんな楽しんで巻き巻きしてたので、形はどうであれ全部美味しかった!

そうそう、そんな中、グラフィックを担当してくれた人が、「今夜の材料費にあてて欲しい」と30ドル現金寄付。「え、いらないよ! 私達割り勘したし」と言ったけど、「じゃあこれも割り勘にして分けてよ。料理ずっとしてるんでしょ。俺はしてないからさ」って。なんてかっこいい男んだ、ちくしょー(嬉涙) ってことで、材料費はすべて寄付されました。すばらしい! まあ私も自分の家にあった材料を沢山使ったので、私も寄付したことになるかな? しかも、ほとんど全部オーガニックだし! オーガニックでベジタリアンなお食事で、よくやりました、私たち。 お~いえい!チョキ

まあそんなこんなでパーティーが始まり、早く来て早く帰った人と、遅くに来た人と、全部で40人近くはきてくれたんじゃないかなって思う。まぁ私達オーガナイザー含めてだけど。 1歳の子供と2歳の子供も含めて、私の友達13人も来てくれた! これなかった人も寄付してくれた! そして、他のオーガナイザーの友達も沢山手伝ってくれて、参加してくれて、本当に感動した。 仮想したパーフェクトチームは実際のチームになったし。 なんともいえない感動。涙でそうタラ~

このパーティーの最後には、1分間の黙祷をした。 泣いている人もいた。

みんか感受性が豊かで、同情心がとても強く、心温かくて、ポジティブで、こういう人たちが友達で私は本当に幸せ者だと思う。 そして、やればできる!という、忘れてしまっていた希望を持つことが出来た。 っていうより、みんなに教わったと思う。 

なんで人間って年をとるににつれ、希望がなくなっていっちゃうんだろう。 もちろん全員じゃないけど、失望という暗闇が希望という光をどんどん消しちゃうじゃない? 

でも、やればできる。 みんなで協力しあったらできないことはない。希望の光もいろんな人のをくっつければ大きくなって、どんどん明るくなる。

日本もみんなで協力しあったら乗り越えられる!って信じてます。
本当にこれから大変だと思うけど、ぜったいに乗り越えて欲しいです。

1200ドルって少ないお金だけど、でも、私たちみたいにチャリティーイベントをやっている人たちが、ロサンジェルスに本当に沢山います。アメリカ中、世界中で沢山の人たちが小さいながらもチャリティーイベントやって、がんばってます。 困った時はお互い様。 そして、塵もつもれば山です。 その山の一部に協力できてよかったニコッ


追伸:
あ! そうそう、折り紙の鶴なんだけど、折ってた人もいたかな・・・
まあこのイベントは実際の千羽鶴を作るってより、千ドル作るイベントだったので、目標達成! 願いはかなうのだ!

追伸2
最終的なディナーのメニュー
前菜: カッパ巻き、アボカド巻き、かんぴょう巻き、枝豆、大根と人参のベジタブルスティック 手作り味噌マヨ付き
メイン: 炊き込みご飯(10合くらい鍋で一揆に炊いたよ!)、キンピラごぼう、ひじき、揚げ豆腐とうなぎのたれ(鰻抜きなので照り焼きソース?)、揚げ豆腐ときのこソテー、大根の葉っぱと油揚げの炒め物
デザート: 小豆プリン (メリッサちゃん特性メキシカンスタイルの濃厚なプリンにキャラメルソースの上に私の煮た小豆、そしてプリンミックス - たぶんこれが一番のヒットたっだと思う)、オレンジ

  


Posted by healthebay at 14:17Comments(0)日記帳

2011年03月19日

ロサンジェルスでの追悼イベントとか・・・

このブログはHeal the Bayの情報をLAにいる日本語読める人たちにお伝えしようと思って始めたので、その他の事は極力載せないようにしてるんですが、こんな時なので、Heal the Bayの情報だけではなく、ここロサンジェルスにいる人たちの心をHealする情報も載せようかと思って、ブログを書いてみました。

気が付けば、東北地方太平洋沖地震が起こってからもう一週間たちますが、みなさん大丈夫でしょうか?

LAにいるので、今回の地震や津波で怪我したとかはもちろんないと思いますが、心はどうでしょうか?

ニュースを見たり読んだりしてるだけで、何もできない私達。

胸が張り裂けそうになったりして、どうしていいかわからない常態になってる人もいるんじゃないかなって思います。

私はラッキーな事に、両親も弟も友達も親戚もだいたい東京、もしくは東京よりも西っていうか南の方なのでみんな無事のようです。余震が続くし、原発のこともあるしでやっぱり緊張感は抜けないみたいだけど・・・

そして、この私もニュースを読むたびに緊張感が溜まって行ってしまい、何をしても心ここにあらず・・・状態が続いてます。

でも、しっかりと正しい情報をゲットすることで落ち着いてきました。 
(NHK Ustream 日本語とかNHK Ustream 英語とかLA Timesとか)

そして、もちろん、ここロサンジェルスにいる友達たちは心の支えになりました。メールやテキストや電話やフェイスブックメッセージなど、いろいろメッセージを貰ったり、寄付金を赤十字などの非営利団体に送ってくれたり、さらにはファンドレージングをすると言ってる友達もいて、張り裂けそうな心も一つにまとまったままでいられています。 本当に私はラッキーだと思います。


でもやっぱり、何かしないと気が収まらない! ニュースで見た映像が痛く突き刺さってどうしていいか・・・という友達が何人かいて、そして、私も何か心を落ち着かせるようなイベントなどやってないんだろうか・・・と思ってたら、ありました。 キャンドルライト・ビジルです!

二世ウィークファンデーションという、夏にリトル東京である2世ウィーク祭りをオーガナイズしたりしてるグループにより行われます。 今回の地震や津波で亡くなられた人たちへの追悼です。 キャンドルライトを持ち、30分間黙祷です。 誰でも参加できますし、無料です。 ぜひ参加してみてください。

Date: 3月20日 日曜日

Time: 午後7時から7時半まで

Location: リトル東京
1st StreetとCentral Avenueの角
全米日系人博物館 Japanese American National Museumの前

持ち物: ろうそく


プレスリリースはこちら↓



さらに、千羽鶴を折る会もあります。 $5寄付すると色紙をいただけるので、それにメッセージなどを書いて、鶴を折る・・・という会です。そして、その寄付金はニジヤさんの名前でJACCCに寄付されます。 「なんでニジヤ?」って思うかもしれませんが、どうやら、この会を開こうと思った時にヘルプしてくれる企業を探したところ、ニジヤさんが一番に名乗りでてくれたそうで、この場所などのレンタル代を払ってくれてるのがニジヤさんなんですって。

鶴に託す折り紙の会

Date: 3月26日 土曜日

Time: 午後12時から午後6時まで

Location: 都ハイブリッドホテル
21381 S. Western Ave.,
Torrance, CA


詳しくは一旗会のウェブサイトで。


そのほかにイベントなど発見したら載せますね。  


Posted by healthebay at 10:24Comments(0)日記帳

2011年03月11日

レドンドビーチで魚の大量死骸が・・・orz

おとといくらいに、レドンドビーチハーバーに大量のイワシが入り込んできて、酸欠でみんな死んでしまったんですって・・・ぴよこ2

いわし
写真: Dana Roeber Murray

「赤潮じゃないか?」

とか

「温暖化のせいか?」

とかいろいろな憶測があったんですけど、どうやらあの日はすごい強風で沖は嵐。ってことで、安全な方へ進んでいった結果、このもともと浅瀬で酸素のすくないハーバーへみなさんそろって泳いできてしまって、こんなことに・・・

レドンドビーチハーバーのイワシの死体
写真: Dana Roeber Murray

まあ、まだはっきりとした死因はわかってないらしいんだけど、たぶん嵐のせい=自然現象であろうってことみたい・・・ これから死体解剖して明らかにするらしい・・・

レドンドビーチハーバーのイワシの死体
写真: Dana Roeber Murray

で、この大量の死骸なんですけど、なんせここんとこ暖かいので、腐敗も早いってことで、市の職員とかだけじゃ間に合わない!なので、このイワシの死体処理のボランティア至急募集中! どうやら、予約とか要らないみたいですよ。決められた時間内に行って、そこで申し込みして、その場でお掃除ボランティアです!

場所:
655 N. Harbor Drive,
Redondo Beach ,CA

チーズケーキファクトリーの北側

時間:
午前9時から午後6時の間 今週は毎日(ってことで明日だけか)
(9時間いる必要ありませんよ! この時間内だったから、1時間でも2時間でも自分ができるだけでOKですので、張り切りすぎなくて大丈夫!)

水、食べ物、日焼け止めなどは向こうで支給されます。

誰でも参加できます。誰でもです。初めての方大歓迎。

詳しくはHeal the Bayのウェブサイトで読んでみてくださいませ。


とりあえず、ボランティア募集の報告だったので、そっちを先に書かせていただきましたが、まだこの話続きます。

LA Timesによると、このハーバーの酸素レベルはほぼゼロだそうです。堤防もあるから、波で水が出入りしにくくて、新しい酸素たっぷり水がこないから、もともと酸素レベルが低いんだそうな・・・ で、今回の酸素欠乏事件ですが、理由として考えられるのが、藻が沢山出たせいか、大量の魚のせいか、それとも何か有毒なものが流れ込んできたのか・・・

2003年と2005年にもあったそうですが、その時は大量の藻が発生したから酸欠・・・だったそうです。

さらに考えられるのが、その嵐が来たから安全なハーバーに逃げ込んだって説ですが、なぜハーバーを☆安全☆と思ってしまったかがポイントです。さらに沖に逃げることも可能だったのに、浅瀬に来た理由は、この冬続いてた雨のせいで、陸地から化学肥料や人間とか動物の糞とか入りの栄養満点な汚水が海に流れ込んで、そこへ太陽燦々そそがれ、藻が大発生し、その藻が死んで海に沈む。すると、バクテリアがそれをパクパク食べて酸素を吸い尽くし、それが海の中でフェンスなようなものをこしらえてしまったんですねぇ・・・ 

で、イワシたちは沖に向かったものの、その酸素の薄~い海を通るわけにいかず、逆方向を向きそのまま突進し、ついにはハーバーへ、で、こんなことに・・・

ってのが、推理だそうです。

世の中いろいろ繋がっているんですね。ハーバーにイワシを追い込んだのは、私たちのせいでもあるってことなんですね・・・

レドンドビーチハーバーのイワシ
写真: Dana Roeber Murray

ってことで、時間のある方はボランティアでイワシの掃除に行ってみてくださいね。
で、よろしかったら、どうだったかお知らせくださいニコッ

  


Posted by healthebay at 10:05Comments(0)アクション アラート

2011年02月13日

ババンババンバンバン♪ レジ袋禁止!

すっかり報告が遅れましたが、いろんなところでレジ袋の使用が禁止になってきてます! うふふふふドキッ


(ビニール袋はヒラヒラ飛んでいく性質があるので、気が付いたら、こうやって亀とかがビニール袋を食べちゃう。パクっ男の子エーン

まずは、昨年11月の半ばにロサンジェルス郡の中の「市」じゃない場所(ロサンジェルス市とか、ビバリーヒルズ市とか、サンタモニカ市とか、そういう風にLA郡全域が「市」に入ってるとは限らないんですねぇ)のスーパーマーケットなどでの使い捨てビニール袋の配布が禁止になりました。 野菜やお肉などを入れるロールになってて取っ手(?)の付いてないビニール袋は衛生上使ってOKですけどね。で、もし自分のエコバッグを持っていくのを忘れちゃって、手で持ちきれない時は、紙袋を最低10セントとかで買うことができますけどね(紙袋は使っていいよ♪っていうメッセージじゃございませんので要注意してくださいね)。 2011年7月1日から施行されます。

で、この法案が通ったことで、ロサンジェルス郡の中の市が、同じ法案を市内で施行しやすくなったんですねぇ。

このLA郡のレジ袋禁止法が決まってすぐ、12月のはじめにロングビーチ市でLA郡とほぼ同じレジ袋禁止法が決まりました。2011年8月1日から施行されます。

そして、サンタモニカ市で一月の終わりに市議会で採決しレジ袋禁止決定! 2011年9月から施行です。

2月のはじめには、カラバサス市で決定。2011年7月から施行です。

みんさん、エコバッグ持ってます?
もってないようだったら、ヒールザベイのビーチクリーンに参加すると、くじ引きで当たるかも! 毎月いろいろ景品があるんですけど、必ずエコバッグあります。しかも、たま~にかなり素敵なの入ってて、ビーチキャプテンたちは納得いかなかったりします(ビーチキャプテンはくじ引きに参加できないんだもんぴよこ2

ビーチクリーンの予定は左上のサイドバーのとこに載ってます♪ 

っていうか、今日このカスタムサイドバー作ってみた♪
勝手にナチュラムのCSSを使わせていただきました♪

あ、ちなみに、タイトルの「ババンババンバンバン♪」ですけど、もちろん例のドリフのテーマソングですが、「バン=BAN」って禁止って意味です。 ってことで、私の昭和な脳みその中でドリフターズが・・・
  


Posted by healthebay at 08:51Comments(0)ニュース

2011年01月16日

日系企業協会JBAのニュースレター

かれこれ2ヶ月ほど前になりますが、JBA(Japan Business Association=南カリフォルニア日系企業協会)のビーチクリーンアップにお呼ばれして参加してきました。その時の様子などがJBAのニュースレターに載りました♪ってことで、わざわざメールをしていただきましたハート

JBAのビーチクリーンは今回で3回目になります。 日本語でのビーチクリーンの説明希望ということで、毎年JBAさんからご指名いただき参加させていただいています。今年は残念なことに、ヒールザベイのオフィシャルなサポートがなくって申し訳ないなぁって思ったんですけど(後ほど説明しますって!)、それでもビーチクリーンを決行するとのことだったので、私もぜひお手伝いしたいなぁと思って行ってきました。



彼らの利用していたヒールザベイのプログラムはAdopt-A-Beachです。 簡単に説明しましょう。Adopt-A-Beachプログラムというのは、カリフォルニア州全体で行われているプログラムなんですが、ロサンジェルス郡内のプログラム担当がヒールザベイです。20人以上の参加者が年3回ビーチクリーンをすると約束するなら、ヒールザベイがビーチクリーンの許可を取り、クリーンアップで使う手袋やゴミ袋も提供し、さらに、1回目のビーチクリーンの日には、ヒールザベイのボランティアスピーカーが来てビーチクリーンの説明をしてくれます。 2回目と3回目は自分たちで日程を決めて、自分達でビーチクリーンをします。 その時のお掃除道具も提供しますので、誰かがオフィスに取りに行くなどしないといけないと思います・・・確か・・・ 詳しくはビーチクリーンの中に入ってるAdopt-A-Beachか、Heal the Bayのウェブサイトで調べてくださいませ。

それでですね、JBAがなぜ今回ヒールザベイからサポートしてもらえなかったのかというと、ヒールザベイのプログラムがちょっと変わってしまったからなんですよねぇ。特に、One-Time Beach Cleanupというのがあって、年に3回できないけど、年に1回ビーチクリーンしたい!というグループの人たちが利用するプログラムで、JBAさんもこれを利用してました。 

一昨年くらいまではこの1回だけビーチクリーンも自分たちで予定も場所も決めてOKだったんですけど、ちょっと不況なもんで、ヒールザベイの予算も乏しいため場所や曜日が制限させてしまいましたorz 曜日ですけど、水曜日か第3土曜日だけとなり、ビーチもヒールザベイのオフィスに近いビーチだけになってしまいました。

JBAは家族の方が多く、ほとんどのお子さんが土曜日日本語学校に通ってるので日曜日にしかイベントできないんですよ! でも、やっぱりビーチクリーンはお子さんに参加してもらいたいじゃないですか!ってことで、今回ヒールザベイに却下されたにもかかわらず、自分たちで決行! なんて素晴らしいドキッ もちろん、ヒールザベイがちゃんと許可の取り方(50人以上の参加者がいるイベントをビーチで行う場合はDepartment of Beaches and Harborsからの許可が必要です)やパーキングのディスカウントの貰い方なども説明してもらったそうです。

みなさんも、どうです?
別に○○団体とか、△△協会とか、ほにゃらら教会とか、(株)××とかじゃなくても、友達20人以上集められるならヒールザベイがビーチクリーンの協力します! しかも無料でですよ!  続きを読む


Posted by healthebay at 12:35Comments(0)日記帳

2011年01月09日

レジ袋のない日 A Day Without a Bag

すっかり書くの忘れてました。 っていうか、12月は忙しくって。師走だしダッシュニコニコ っていうか、ブログの更新って意外と気合いれないとできないんだよね~♪ でも、書き出すと止まらない

ってことで、先月あったイベント、A Day Without a Bagのお話しようかと思います。

Learn more!

このイベントは毎年12月の第3木曜日に行われておりまして、今回で4回目です。 このイベントは、もちろんその名のとおり、レジ袋を使わない日です。 そして、使い捨てビニール袋がどんなに無駄で、海や環境にとってどんなに危険かを伝える日です。

すでに、ご存知の方もいらっしゃるかと思われますが、昨年11月にロサンゼルス郡内で自治体のない地域で使い捨てレジ袋禁止になりました。 地域内でのレジ袋禁止令にしては、アメリカ国内では地域のサイズでいうと一番広い地域内で条例となります。ですが、ロサンゼルス郡っていうのは、ちょっとややっこしいのでちょっとだけ説明しますが、ロサンゼルス郡ってのはかなり広い地域のことなんですが、そのなかにロサンゼルス市やビバリーヒルズ市、サンタモニカ市、カルバーシティー市、ウエストハリウッド市など、沢山の市(自治体)があって、その市の中でもまた法律がちょっと違ったりします。 で、今回の自治体と指定されていないロサンゼルス郡というのは、その「市」という地域ではない場所のことです。 「ほとんど市じゃないの?」って感じなんですけど、けっこう広い地域で自治体がありません。なので、今回のレジ袋禁止令は11万人、1000のお店で施行されるので、6億枚のレジ袋の削減に繋がります。さらに、この自治体のない地域のLA郡でレジ袋禁止ということになると、自治体のある地域でもレジ袋を禁止にしやすくなります。

ちなみに、このレジ袋禁止というのは、スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで使い捨てビニール袋が禁止になり、紙袋などをお店で貰う時は10セント払わないといけないらしいです。 あと、野菜とかお肉とか魚を入れる取っ手のないビニール袋ですが、あれは禁止じゃないです。

で、この袋のない日イベント内容ですが、ロサンジェルス郡内で175ヶ所以上のところで無料でエコバッグが配られました。 合計25000枚のバッグが配られたそうです。

私が行ったところは、カルバーシティーのラテン系の多い地域のTop Valueというスーパーマーケットです。平日だったので、この日ボランティアする予定ではなかったのですが、Heal the Bayのオフィスから電話が来て、「日本のテレビが来るから来て!」ってことで、まあ午後4時からということで行って来ました。 なんとNHKが取材に来ました。インタ~ナショナルにニュースで放映されるらしく、なんて素晴らしいことでしょう♪ 見ました? っていうか、いつやったんだろう・・・ まぁ、私はバックグラウンドでバッグ配ってただけなんですけどね。

バッグを配りながら、お買い物に来る人たちとお話したりしたんですが、やっぱり「持ってくるの忘れちゃうのよね~」が一番多い。でも、レジ袋がフリーウェイや道路にいっつもフワフワ飛び交ってて、木にくっついて「花?」って思っちゃったりしちゃうし、自分の目で見てるだけに使い捨てのビニール袋よりエコバッグ使うの賛成!って人が多かったです。 「海に流れていって、イルカとか魚とか鳥とか亀とかが毎日結構食べちゃったりして、栄養失調になったり、喉に詰まらせて死んじゃう」とか、そこまでは考えつかなかったという人が結構いましたが、説明したら、「おーまいがっ! そうよね、そうよね!そうりゃそうよね!」ってわかってくれて、うれしかったです。 

それに、バッグを配ったあと、お買い物でして、そのバッグを使って出てきてくれる人の多いこと、多いことドキッ 感動しました。 やっぱり、エコバッグが目の前にあれば使うんだなって思いました。 



なので、みなさん、エコバッグを持ち歩く習慣をつけましょう♪ そして、「私はさ、もう結構エコバッグ持ってるし、使ってるから、わざわざこの日にバッグ貰わなくてOK」って思ってる人も、ぜび毎年Day Without a Bagの時もバッグを貰って、エコバッグを使っていない友達とかに上げましょうよ♪ あと、ちょっと何か人の家に持ってく時に今まで使い捨てビニール袋や紙袋を使ってたなら、その無料で貰ったバッグを使いましょうよ♪ で、友達の間では、そのバッグでいろいろやり取りしたらいいと思います。私の友達の間では結構そんな感じになってきましたよ♪ だって、私の仲良し友達もエコバッグで買い物してるから、使い捨てバッグをあまり持ってないんだもん♪ 

ということで、ロサンジェルスにいようが、ニューヨークにいようが、日本にいようが、どこにいても、12月の第3木曜日はレジ袋のない日にしましょう! そして、その日から毎日をレジ袋のない日にしましょう♪

あ、そうそう、話がちょっとばかりずれるんですけど、この時に、1年以上会ってなかった友達と再会! ここのスーパーにお買い物に来てました♪ ボランティアすると、いつもと違う場所に行ったりするから出会い、再開も増えます。 あぁ楽しい♪ もちろんエコバッグもあげました♪  


Posted by healthebay at 10:45Comments(0)日記帳

2011年01月09日

2011年 初 ビーチクリーン

ちょっと遅れましたが、

新年 明けましておめでとうございます。
今年もまばらな更新ですがよろしくお願いいたします



さて、2011年一番最初のビーチクリーンはベニスビーチです。 

さらに、一月はビーチキャプテントレーニングもあるので、「ビーチキャプテンになる!」が今年の新年の抱負の方、いきなり大チャンスです。ぜひ来てください。あ、ビーチプログラムマネージャーのエビリンちゃんにお知らせした方がいいと思うので、メールしてみてください。 ちなみに、ヒールザベイの日本語ブログで見たって言ってみてくださいませ。

注意 1
朝から雨がガンガン降ってる場合は中止ですが、パラパラな感じだったら決行です。

注意 2
ビーチパーキングに$1でビーチクリーンボランティアは駐車できると思いますが、カープールしてみたり、Bike Pathを使って自転車とかローラーブレードとかで来るとGoodと思います。 自転車のロック忘れずに持ってきましょうね。

ちなみに、誰でも参加できます 
予約も要りません。 参加費無料です。 駐車場代はビーチパーキングに停めた人は払ってくださいね。お気軽イベントです。 多少の遅刻・早引きくらい、どうってことありませんので、ほんと、何度も言いますけど、お気軽です。 ゴミ袋も手袋も無料でビーチにて支給したします。 が、もし面倒でなければ、非営利団体Heal the Bayの予算を助けるために、家からゴミ袋とかバケツとかを持参してくれると嬉しいです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

日時: 2011年1月15日土曜日
時間: 朝10時から昼12時
場所: ベニスビーチ Rose Avenueの突き当たり
300 Ocean Front Walk
At the end of Rose Avenue
Venice, CA 90291

View Larger Map

必ずWaiver Formにサインしてくださいね。

ビーチにもありますから、忘れてきても大丈夫です。 「あ、持って来るの忘れちゃった!」とかって車で思いついて、「でも家に帰ったら間に合わない・・・」とか言って諦めないでね

18歳未満の方は必ずお父さんかお母さんか保護者のサインが必要です! なので、このリンクに行って、プリントアウトして、保護者の方にWaiver Formにサインしてもらって、そのWaiver Formを持ってきてください! そうじゃないと参加できません。 

さらに、11歳以下の方は保護者の方と一緒に来てくださいね。 必ずですよ。

ちなみに、Heal the Bayのウェブサイトが新しくルックスで登場! いぇ~い!

  


Posted by healthebay at 08:46Comments(0)イベント

2010年11月18日

11月=今年最後のビーチクリーン

今年も気が付いたらもう11月になってて、今週末のビーチクリーンは今年最後のビーチクリーンなんですよ! もうあっっっっっっっっという間に時が過ぎていく・・・ぴよこ2

ということで、今年最後ですので、ぜひぜひ参加してみてくださいませ。 誰でも参加できますので。 予約も要らないし。 メンバーになる必要もないし。しかも、メンバーになるように強制したり、誘ったりもしないし。 お気楽ボランティアです♪

11月のビーチクリーンはPlaya del ReyのTOES Beachですよ。 



ここは、Ballona Creekの海への出口なので、かな〜りゴミが沢山あります。 特にBallona Creek沿いのJetty(ってよばれてます)の岩場にはゴミが引っかかってて大変なことになってます。

ここのビーチのビーチリポートカードを見てみる?

これは水質調査の結果であって、ゴミの量を示してるわけではありません。Aが付いてても、ゴミが沢山あることもあれば、Fなのに目立つゴミがあまりないとこもあります。

注意 1
朝から雨がガンガン降ってる場合は中止ですが、パラパラな感じだったら決行です。

注意 2
ここは駐車場が少ないので、ストリートパーキングになると思いますので、カープールしてきたり、Ballona CreekのBike PathやMarina Del ReyからのBike Pathを使って自転車とかローラーブレードとかで来るとGoodと思います。 自転車のロック忘れずに持ってきましょうね。


ちなみに、誰でも参加できます 
予約も要りません。 参加費無料です。 駐車場代はビーチパーキングに停めた人は自動販売機で払ってくださいね。お気軽イベントです。 多少の遅刻・早引きくらい、どうってことありませんので、ほんと、何度も言いますけど、お気軽です。 ゴミ袋も手袋も無料でビーチにて支給したします。 が、もし面倒でなければ、非営利団体Heal the Bayの予算を助けるために、家からゴミ袋とかバケツとかを持参してくれると嬉しいです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

日時: 2010年11月20日土曜日
時間: 朝10時から昼12時
場所: TOES Beach (Playa del Rey)




Pacific Ave. と62nd St.の角の駐車場で集合です。

パーキングがとてもリミテッドですので、カープールして来てくださいませ。 「駐車できないらしいよ、じゃぁ行くのやめとく?」とかってならないようにお願いします 一番ここがヘルプがいるビーチですから、ぜひ来てください。

Pacific Ave.突き当たりのビーチパーキングは一時間$1です。2時間まで購入可能です。 自動販売機で支払って、レシートを車のダッシュボードの上などに置いておきましょう。

Pacific Ave.沿いに結構ストリートパーキングできます。

Pacific Ave.にある秘密のパーキング。 無料です。


必ずWaiver Formにサインしてくださいね。

ビーチにもありますから、忘れてきても大丈夫です。 「あ、持って来るの忘れちゃった!」とかって車で思いついて、「でも家に帰ったら間に合わない・・・」とか言って諦めないでね

18歳未満の方は必ずお父さんかお母さんか保護者のサインが必要です! なので、このリンクに行って、プリントアウトして、保護者の方にWaiver Formにサインしてもらって、そのWaiver Formを持ってきてください! そうじゃないと参加できません。 

さらに、11歳以下の方は保護者の方と一緒に来てくださいね。 必ずですよ。

ちなみに、Heal the Bayのウェブサイトが新しくルックスで登場! いぇ~い!
http://www.healthebay.org/event/nothin-sand-beach-cleanup-0  


Posted by healthebay at 09:12Comments(0)イベント

2010年10月05日

今シーズン初の雨!

記録的な干ばつが続いてたのに、いきなり雨雨が降ったということは、干ばつ中に道端や屋根の上などなどにたまりに溜まってたゴミやらばい菌やらが雨水排水を伝ってサンタモニカ湾に今ゴーゴーと流れ出ています。

Heal the Bayでは、雨が降った後72時間は海に入らないように皆に注意しています。 ロサンジェルスに通っている2800マイルの雨水排水は道などが洪水になったりしないよう雨水を海に直接流すためにあります。が、その雨水といっしょにゴミやらホコリやら除草剤やら犬の糞やらばい菌やら車から流れ出ちゃってるオイルなどいろんな物がいっしょに海に流れてしまいます。

なので、雨が上がってから72時間は海で泳いだりサーフィンしたりするのはやめましょう。手で触ってしまったら必ず洗ってくださいね。そんな手でご飯食べたら大変なことに・・・  


Posted by healthebay at 05:58Comments(0)日記帳

2010年09月18日

コースタル・クリーンアップ・デー 2010

今年のコースタル・クリーンアップ・デー(Coastal Cleanup Day)は
9月25日土曜日です。


注意:
普通は9月の第3土曜日ですが、昨年も今年もユダヤのお祭りと重なっておりまして、ですが、国際的イベントなので去年はそのまま第3土曜日ってことでイベント行ったんですけど、参加できない方が多かったので、今年はカリフォルニア州だけ第4土曜日の25日となりました。来年は平年通り第3土曜日に戻ります♪

っていうか、毎年第3土曜日が国際コースタル・クリーンアップ・デーです。そうです。国際ですので、インターナショナルですよ! 日本も含むって意味ですよface02

日本では国際海岸クリーンアップ(ICC)と呼んでいます。 イベントコーディネーターはJEANクリーンアップ全国事務局だそうですので、Check it outしてみてくださいませ。

今年のチラシ(↓クリックするとPDFファイルが開きます)
チラシ

ロサンジェルス郡のビーチとか、道端の掃除はHeal the Bayが全部管理して、各NPOグループや企業にビーチキャプテンの訓練をして、カリフォルニア・コースタル・コミッションから寄付されたゴミ袋などなどを支給して、毎年行われています。

BUT、ヒールザベイでは、今年ゴミ袋を受け取るの拒否いたしました。 なぜかというと、(ちょっと話長くなりますが、とても興味シンシン大切なお話ですので読んでくださいませ)、カリフォルニア州ではついこの間レジ袋を禁止するという法案AB1998がやっと上院までたどり着いて、ここで通過したら、州知事シュワルツェネッガーが張り切ってサインして法律にします!って言ってたのに、なんとこの法案ぽしゃってしまいましたぴよこ2 直前までこの法案のサポーターだった議員や、エコサポーターだった議員までもが欠席したりNOと投票したりで、本当にびっくりな結果に終わりました。これはアメリカならではの、ロビイストの仕業なのですが、このロビイストを根こそぎ買い取ったのがAmerican Chemistry Councilっていうグループです。ビニール袋やプラスチック関係の物を作ったり売ったりする人たちの協会です。で、ゴミ袋をカリフォルニア・コースタル・コミッションに寄付したのがこのグループですビックリ さらに、そのゴミ袋には、American Chemistry Councilのプロパガンダ&グリーンウォッシング(エコなフリすることをGreenwashingを英語でいいます)なメッセージが書いてあって、そんなメッセージをHeal the Bayのビーチクリーンで使ってプロパガンダメッセージをひろめるわけにはいきませんムカッ 詳しくはHeal the Bayプレジデント マーク・ゴールドさんのブログを読んでみてくださいませ。

通常だと、このCCDの時にどっさりゴミ袋を寄付していただいて、それを1年中行われているNBSAdopt-A-Beachで使用しているのですが、今年非営利団体Heal the Bayは自腹きってゴミ袋購入しました。 

なので、出来たら今年はマイゴミ袋を持参していただけるとうれしいです。マイバケツがいいかも♪ 洗ってまた使えるしね。

掃除の場所
毎年、掃除の場所が増えてますが、これは、雨水排水などから来たゴミが海に出てからたどり着くビーチだけでなく、ゴミが出る場所のお掃除をしよう!ってことで、内陸の道端の掃除を推奨してるからです。 まぁ今年は去年よりちょっと減りましたけど・・・なんせこの経済ですのでね・・・

近所のクリーンナップ・サイトのスポンサーになりたい方:
お金だけ出すのが“スポンサー”ではありません。 当日に使うテントやテーブルを貸してくれる方、お掃除の日の朝に朝食(ドーナツとコーヒーとか)やランチ(サンドウィッチなど)を寄付してくれる方、お掃除の後のくじ引きの商品を寄付してくれる方(プロモーション商品やギフト券など)、当日全員に何かプレゼントしたい方(あなたの会社で随分前にTシャツとかグッズを作ったけど沢山余ってるとか、プロモーション品とかもうじき期限切れちゃう商品など)、そのサイトの宣伝を無料でしてくれるラジオ局やテレビ局や雑誌社(TJSさま、いつもありがとうございます)など、いろいろなスポンサーのなり方があるので、「ぜひ協力したい!」という方はご一報くださいませ。 あ、そうそう、税金Deductibleですよ! さらに、Heal the Bayのウェブサイトにこのように載ります。 まだ間に合いますニコッ

ロサンジェルス郡コースタルクリーンアップデー(Coastal Cleanup Day、CCD)
Date: 9月25日土曜日
Time: 午前9時から12時
場所: LA郡全部のビーチと、そのほか川や近所など
グーグルの地図は当日直前まで随時更新されます。

いつものビーチクリーンと同じように必ずWaiver Formにサインしてください。 
注意:いつものビーチクリーンのWaiverとは違うのでご注意くださいませ。 こちらのリンクに載ってるWaiver Formをダウンロード&印刷してください。
注意2: 「Waiver Formって何?」って方はこちらを読んでみてください。

参加する人はこちらからサインアップしてくださいませ。
Register Now!

まぁ、ここ↑でサインアップしなくてもぜんぜん参加できます。 とにかく大きなイベントなので、前もって人数がわかるととても管理しやすいってことで、出来たら登録していただきたいってことです。それに、ここで登録したのに欠席しても、誰もあなたを責めませんよ! ドンウォーリー♪

CCDに関する質問のある方は気軽にメールくださいニコッ

ちなみに、日本語で参加できるサイトDockweiler State Beachです。 詳しくはまた後ほど(たぶんねチョキ

ちなみに、Facebookなあたな:
コースタル・クリーンアップ・デーの招待状です。

Coastal Cleanup Day at Dockweiler State Beachへ行きまして、LIKEをクリックしてくださいませ。私と他のキャプテンで管理してます♪

Silver Lake, Echo Park, Hollywoodのあたりにお住まいのFacebookなあなた:
Coastal Cleanup Day in Silver Lake 2010もあります。友達のシボンちゃんが管理してます♪  続きを読む


Posted by healthebay at 10:22Comments(0)イベント